うつ病 薬の副作用

前回お話したように、うつ病になると脳内の
神経伝達物質であるセロトニンやノルアドレナリンが不足します。
「うつ病 薬の種類」参照

抗うつ薬はセロトニンやノルアドレナリンの濃度を増やすことにより、
意欲の低下や抑うつ気分、不安感や焦燥感などを改善する作用があります。

抗うつ薬を服用し始めてから、
効果が出るまでには2~3週間ぐらいかかります。

それに対して、副作用は服用し始めてからすぐにあらわれます。

副作用がつらいために、服用をやめてしまいたくなりますが、
ここで我慢をして飲み続けられるかどうかが
治療の成果を左右するといっても過言ではありません。

服用しているうちにだんだんと身体が薬に慣れてきて
副作用はなくなっていきます。

効果が出るまで医師の指示通りに服用し続けることが肝心です。

医師から薬をもらうときには、聞きづらいかもしれませんが、
しっかりと副作用のことについても聞いておきましょう。

また、次の診察のときには、薬を服用して
どのような副作用があったか、どのような効果があらわれたかなど
必ずお医者さんに報告するようにしましょう。

三環系抗うつ薬の副作用には、口の渇き、便秘、眠気、発汗、
目のかすみ、動悸、低血圧、排尿困難、むくみ、手足のしびれ
など
さまざまなものがあります。

三環系抗うつ薬は、セロトニンやノルアドレナリン以外に
アセチルコリンという神経伝達物質にまで影響を及ぼしてしまうために、
上記のような副作用を引き起こしてしまいます。
これらの副作用を抗コリン性副作用と呼びます。

これらの副作用を軽減するために、
四環系抗うつ薬やSSRI、SNRIなどが開発されましたが、
完全に副作用がなくなるということはありません。

SSRIやSNRIでは吐き気などの副作用がみられることもあるようです。

薬を服用しはじめて、すぐに副作用があらわれても
効果があらわれるまで2~3週間は我慢して飲み続けることが大切です。

「副作用がイヤなので、どうしても薬は飲みたくない
「病院へ行くほどの症状ではないが、なんとなく調子が悪い」
「そもそも病院へ行く時間がない」

というような場合は、抗うつ薬を飲む前に
うつ病に効くサプリメントを試してみる、という選択肢もあります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

こころの青汁「マインドガードDX」を購入してみました

私の体験談が何かの役に立つかもしれません。
良かったらご覧ください。

>>管理人やじろべぇのうつ病克服体験談


>>【注意!】買ってはいけないうつ病教材一覧

>>【必見!】やじろべぇオススメうつ病教材ランキング

>>【私に合った教材はどれ?】うつ病教材の効果的な選び方

>>【当ブログ限定!】購入者特典プレゼントのご案内


コメント

現在、この記事へのコメントはありません。

コメントを投稿する




コメント内容

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

トラックバックURL: 
 

プロフィール

プロフィール画像"

うつ病教材アドバイザー

【やじろべぇ】

根本的にうつ病を克服する治療法をご紹介。うつ病で働けない場合の収入問題なども解決します。

詳しいプロフィール

うつ病教材比較&選び方

治療費を安くする方法

医療費の負担が3分の1になる「自立支援医療」についてお話します。
⇒詳しくはこちら

うつ病治療の真実

うつ病は食事で治す

うつ病でお金がない…

うつ病セルフチェック

精神障害者手帳について

障害者手帳の申請方法、メリット・デメリット等についてお話します。
⇒詳しくはこちら

入院費を安くする方法

入院で自己負担が高額になってしまった場合の対処法をお話します。
⇒詳しくはこちら

最近のコメント

ブログランキング

当ブログはランキングに参加しています。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

応援クリックよろしくお願いします。

重症うつの入院治療で使われている食事療法

荒木式うつ病改善プログラム

荒木式 うつ病改善
プログラム

体験レビューはこちら

簡単なエクササイズで楽しく自信がついてくる

プチ認知療法DVD

プチ認知療法

教材の中身を確認

うつ病・自律神経失調症を1万人以上改善

2ヶ月間うつ病改善プログラム

2ヶ月間 うつ病改善
プログラム

教材の中身を確認

家族が共倒れにならないための正しい接し方

うつ病の家族への対応マニュアル

うつ病の家族への
対応マニュアル

教材の中身を確認

サイト内検索

カテゴリ一覧

スポンサードリンク

ページの先頭へ